僕(猫)と暮らすモデルハウスご紹介
京都嵯峨に、猫(僕)✕住✕同居人
僕の求める理想の住まい、猫の家を作りました。
猫と暮らす家づくりの専門、猫と暮らすモデルハウス
理想の住まいを作り上げて行きます。
僕(猫)のこだわりポイント
Cat point
猫ポイントを詳しく説明
more・・・
- point 1歩きやすい床 このフローリングは、ざらざらで硬くて、猫でも歩きやすいよ。 more▸
- point 2柱が爪とぎ 爪とぎ用の柱になってるから、僕の爪とぎはココって決めてるんだ。 more▸
- point 3透明なトビラ 向こうが透けて見えるから、急に開いてびっくり!する事がないよ。 more▸
- point 4サンルーム 外の空気とお日様を浴びて、ひなたぼっこができるサンルーム。 more▸
- point 5出窓 この出窓でくつろいだり、外の景色をながめるのが大好きなんだ。 more▸
- point 6低い家具 家具は低いものだと、同居人(人)とコミュニケーションが取りやすいね。 more▸
- point 7キャットウォーク 安全と歩きやすさ、それにデザインにもこだわった僕(猫)の力作だよ。 more▸
- point 8キッチンガラス 火とか刃物って苦手だから、同居人(人)には、閉めてって言ってるんだ。 more▸
- point 9クローゼット ごちゃごちゃしてると、遊びたくなっちゃう。それで、トビラをつけたんだ。 more▸
- point 10硬い壁 傷つきにくい硬い壁の方が、僕(猫)も気を使わなくていいからね。 more▸
- point 11猫ドア 外やトイレへの出入り口に、小さくて透明のドアが何カ所かあると便利だね。 more▸
- point 12ロフト 僕(猫)は高いところが好きだから、ロフトにも工夫してみたよ。 more▸
- point 13コンセント位置 電気のコードが通り道にあると邪魔だから、コンセントを高くしたよ。 more▸
- point 14寝室トビラ 部屋を仕切るなら、こんな風に圧迫感のない透明なものがいいね。 more▸
猫と暮らすモデルハウス概要
About cat model
建物 | 木造2階建 |
---|---|
状況 | 築約50年の戸建を全面リノベーション |
住所 | 京都市右京区嵯峨 |
企画・運営 | design re-form office R'Fosy(リフォシー株式会社) https://www.rfosy.jp/ 建築士事務所登録 京都府知事登録(01B)第02528号 |

猫と暮らすリノベーション
コンシェルジュのご紹介
Concierge SASAI
猫×人 のモデルハウスをご案内するのは、「猫との住まいアドバイザー」であるコンシェルジュ.ササイ。
猫目線で考えた柔軟なリフォーム・リノベーションのご提案は、猫の間でも定評あり。
猫と人がどちらも暮らしやすい住まいにとことんこだわり、オーダーメイドの造作家具のデザイン設計・製作を行ったり、
最適な素材を国内外から取り寄せたりと、猫×人 の快適な住まいを日々探求しています。

- 名前
- コンシェルジュ.ササイ
- 取得資格
- ・猫との住まいアドバイザー
- ・家庭動物管理士
- ・インテリアアドバイザー
- メッセージ
- 当モデルハウスは、猫と人がお互い快適に暮らすための 工夫がたくさん施されている住まいです。こちらは昭和の住まいをフルベーションしたモデルハウスですが、マンションをご希望の方、 新築・増築をご検討の方もご相談に乗らせて頂きます。